
Command Line Toolsを単独でインストール
Command Line Toolsとは Mac向けに提供されているコマンドツール、要するにキーボードで命令や操作するプログラムのことです 通常Command Line Toolsは、バージョンが6.1以降のXcodeをインストールすると、自動的にインストールされます。 今...
Command Line Toolsとは Mac向けに提供されているコマンドツール、要するにキーボードで命令や操作するプログラムのことです 通常Command Line Toolsは、バージョンが6.1以降のXcodeをインストールすると、自動的にインストールされます。 今...
Homebrewのアップデート方法にはupdateとupgradeの2つがあるらしい。 updateとupgradeの違いは何なんだろう? Homebrewのアップデート $ brew update Homebrewのアップデートのみ Homebrewのアッ...
はじめに XcodeごとにSwiftのバージョンは違いますよね。 今回はよく忘れてしまう、Xcodeに入っているSwiftのバージョンをターミナルで調べる方法の備忘録です。 環境 Xcode 9.3 Swift 4.1 ターミナル 2.8.2 MacOS 10....
はじめに 意外と簡単に作れるMKMapViewを使ったアプリ。 今回は最も簡単に作れる方法を整理してみました。 環境 Xcode 9.3.1 Swift 4.1 MKMapViewの配置と紐付け ①storyboardにMKMapViewをViewContr...
はじめに SwiftでUILabelにべき乗(「10の2乗」や「2のn乗」)を表示する方法を実装してみた。 環境 Xcode 9.2 Swift 4.0.2 実装方法 まずはIBOutletでラベルの紐付け @IBOutlet weak var lbl: U...
はじめに UINavigationControllerで複数画面分戻る方法がSwift4で少し実装方法が変わっていたので備忘録 環境 Xcode 9.2 Swift 4.0.2 実装方法 // indexを指定してrootViewController(最初の画...
はじめに 平方メートルや立方メートルを表す2乗、3乗などのn乗(べき乗)をhtmlで表示する方法をまとめてみた。 sup要素 <sup>タグを使う方法 10m<sup>2</sup>:10m2(平方メートル) 10m<sup...
エラー MacOSをHigh Sierraにupgrade後、ftpコマンドを実行すると以下のエラーが発生する。 ftp: Command not found. 環境 MacOS High Sierra 10.13.2 原因 安全のためMacOS High...
はじめに SwiftでUITableViewの特定のセルをタップ不可にする 環境 Swift 4.0.2 Xcode 9.2 方法 SwiftでUITableViewの特定のセルをタップ不可にするには willSelectRowAt でタップ不可にしたいセルを...
Swiftに限らずだけど型変換はよく忘れるので備忘録 Int Int -> String let intNum : Int = 17 let stringNum : String = String(intNum) print(stringNum) // 17...